独立をする、という段になった場合に、必ず必要となるのが「資金」です。
この資金調達において、ある種最もポピュラーなのが事業者ローンではないかと思います。
・実際に利用するとき
まず利用する銀行についてですが、ある程度顔見知りが居る銀行がよいでしょう。
仕事のお付き合いがあったところなら尚更良いです。
なぜなら、銀行側から見て信頼に足る人物であるのかどうかが通常の場合よりはっきりわかるからです。
仕事のお付き合いだけでなく、例えば住宅ローンなどでお世話になっている銀行に相談するのも良い手段です。
・経験が浅いと
やはり、業歴が短いと審査が通らないことが多いです。
例えばりそな銀行の場合、対象が業歴2年以上とはっきり記されています。
逆に言えば、業歴が長い方が審査には有利であると言えるでしょう。
・消費者金融の利用はどうなの?
銀行で審査が通らなかったので消費者金融へ、というのは「通常」のキャッシングやローンならばよくある話ですよね。
しかし、独立を考えていらっしゃるならば、消費者金融の利用は避けた方がよいでしょう。
一番多いのが、枠が少ないため数社にわたって借りてしまうことです。
これははっきり言って損です。
銀行で借りていれば、最低でも五百万円前後、さらに金利が数パーセント程で返済計画も練ってくれますが、消費者金融だと金利はこんなものじゃあ済まないですよね。
もし一つの銀行がダメだったなら、例えば地銀に相談するのも良い手です。
大手がダメでも地銀なら通ったという話はよくあります。
事業者ローンを組ためのポイント
URL :
TRACKBACK URL :
コメントはこちら